2025年4月から放送の朝ドラ『あんぱん』。
そんな朝ドラ『あんぱん』で柳井嵩の弟・千尋がもうすぐ死亡するのではないか?と視聴者から心配の声が上がっています。
今回は、
- 嵩の弟・千尋は死亡するのか
- 千尋の死亡フラグ
- 千尋はいつ死亡するのか(何話?)
- 千尋のモデル・柳瀬千尋はどうだったのか
についてご紹介します。
【あんぱん】嵩の弟・千尋は死亡する?
2025年4月から放送の朝ドラ『あんぱん』で、中沢元紀さんが演じている嵩の弟・柳井千尋。
X
そんな『あんぱん』で千尋がもうすぐ死亡するのではないか?と噂されていますが、本当でしょうか。
あんぱん、常に千尋の死亡フラグが立ってるような感じがしてハラハラしている、現実を知らないので
— ほちゃ (@shiho_aso) April 17, 2025
結論から申し上げますと、
嵩の弟・柳井千尋は死亡します。

もうすぐと視聴者から言われていますが、いつでしょうか。
いつ(何話)で死亡する?
『あんぱん』で嵩の弟・千尋が死亡するのはいつか調査したところ、
22歳で亡くなるようで、嵩が千尋の死亡を知るのは第13週(2025年6月23日~27日放送)
です。
『あんぱん』の柳井千尋のモデルである柳瀬千尋さんの死亡した年齢が、1944年12月30日で22歳
でした。
X
史実通りだとすれば、22歳まであと8年となります。(2025年4月19日時点)
千尋くんでかい!7年経って何歳に?子役から計算すると11〜12歳じゃないんか? #あんぱん
— Tomio (@Tomiotomitomi) April 11, 2025

まだ中学生なのに大きい!という声も多いですが、14歳だそうです
死亡フラグ
X
2025年4月18日に放送された『ニュースーン』で、柳井千尋役を演じている中沢元紀さんの髪色が金髪になっていました。
X
視聴者からは、
千尋役が終わった=「千尋が死亡した」フラグではないか
と噂されています。
朝ドラの撮影は放送から2~3か月先行していることが多いようです。
『あんぱん』の第13週(2025年6月23日~27日)ごろに千尋は死亡する可能性が高いため、2か月後の撮影はすでに終わって中沢元紀さんの千尋役はすでに終えているのかもしれません。(2025年4月19日時点)

千尋…ほんとうに悲しい、あんな優しい子が…
【あんぱん】千尋の死因は何?
あんぱんの柳井千尋の死因は、
魚雷に被弾したことによる戦死
です。
モデルとなっている柳瀬千尋さんは、駆逐艦「呉竹」の乗組士官として、1944年12月30日にバシー海峡で敵の潜水艦からの魚雷に被弾して亡くなりました。
モデル柳瀬千尋の歴史
TikTok
- 1919年 柳瀬千尋誕生
- 1921年 父・柳瀬清が亡くなり、伯父・柳瀬寛と伯母・キミ夫妻のもとで育てられる
- 旧制高知県立城東中学校(現在の高知県立追手前高校)
- 1938年 京都帝国大学法学部に進学
- 1943年9月 京都帝国大学法学部を卒業(半年の繰り上げ)
- 1943年9月~ 海軍予備学生として神奈川県の武山海兵団に入団(4か月の詰め込み訓練)
- 1944年 久里浜の対潜学校で対潜水艦戦の専門教育
- 1944年5月 海軍少尉として任官
- 1944年12月30日 東南アジア方面の船団護衛任務 魚雷に被弾し死亡
台湾とフィリピンの間にあるバシー海峡で、米軍潜水艦の魚雷攻撃を受け、「呉竹」は艦橋前方から大破し沈没しました。この攻撃で、柳瀬千尋さんを含む乗組員140名が戦死し、生存者はわずか14名でした。
『あんぱん』の柳井千尋もモデルである柳瀬千尋さんも法律家を目指して大学で勉学に励んでいましたが、あと半年で大学で学べるところを、海軍に入るために繰り上げ卒業しています。
『あんぱん』では相談もなく海軍に入った千尋に対して、嵩は憤りを感じます。
千尋は、

みんなが行くのに、一人だけ行かないわけにはいかなかった。卑怯者になりたくなかったんだ
と苦渋の決断だったことを話しています。
今後、千尋を見るたびに胸が締め付けられる思いがありますが、今を生きる千尋と嵩やのぶの人生を見届けましょう。